手・指のしびれ

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 手や指がピリピリ・チクチクする
  • 朝起きたときに手がこわばる
  • スマホやパソコンを使っていると手がしびれてくる
  • 指先の感覚がにぶくなった
  • 肩こりがひどくなると、しびれも強くなる気がする
  • 何もしていないのに、ジーンとした感覚がある

このような症状がある方は、「手・指のしびれ」のサインかもしれません。
しびれは、身体の「神経」がうまく働かなくなっている状態で、原因が首・肩・手首など、意外なところにあることもあります。

狭山市のフェニックス整骨院では、丁寧なカウンセリングと検査で原因を見つけ、からだ全体のバランスを整えることで、しびれの改善を目指します。

手・指のしびれの主な原因とは?|狭山市 フェニックス整骨院

しびれは「神経の圧迫」や「血流の低下」によって起こることがほとんどです。以下のような原因が考えられます。

① 手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)
手首の中にある「手根管」とよばれるトンネルを、正中神経という神経が通っています。この部分がむくんだり、炎症を起こすと神経が圧迫され、しびれが出てきます。

・パソコン作業や家事・育児などで手を酷使している方
・更年期や出産後の女性に多く見られます

 

② 頸椎(けいつい)のゆがみ・肩や首のこり
首の骨(頸椎)や肩の筋肉に負担がかかると、そこを通っている神経が圧迫され、手や指先にしびれが出ることがあります。

 

・姿勢が悪い(猫背、うつむき作業が多い)
・スマホを長時間見る
・寝違えや過去のむちうちの影響が残っている
など、日常生活の中に原因が潜んでいることも。

 

③ 骨格・関節のズレ
転倒して手をついたことがある、重いものを持ったなどの経験がある方は、手首や肘、肩の関節が少しズレて神経を圧迫していることもあります。
このような「ちょっとしたズレ」が、しびれの大きな原因になることもあります。

 

④ 血流の悪さ
筋肉が固まっていたり、姿勢が悪くて血流が悪くなっていると、神経に必要な栄養や酸素が届かず、しびれを感じることがあります。冷え性の方にも多く見られます。

しびれが改善しない・悪化する理由とは?|狭山市 フェニックス整骨院

しびれは、放っておくと悪化することが多い症状です。次のような行動が、回復を妨げている場合があります。

① 我慢して放置している
「そのうち治るだろう」と何もせずにいると、神経への圧迫が長引き、ダメージが大きくなります。神経の回復は時間がかかるため、早めの対応が大切です。

② 自己流のマッサージやストレッチ
ネットやSNSで見た対処法を試しても、正しい方法でなければ逆効果になることもあります。しびれの原因に合ったケアをしないと、悪化するリスクも。

③ 姿勢や生活習慣が変わらない
たとえ一時的に良くなっても、姿勢や習慣がそのままだと再発します。特にデスクワーク中心の方は、根本的な生活の見直しも必要です。

手・指のしびれを放っておくとどうなる?|狭山市 フェニックス整骨院

しびれは初期の段階で対処することが大切です。放置してしまうと、次のような症状に進行してしまうことがあります。

・しびれが強くなり、常に違和感を感じる
・指先の感覚が鈍くなり、細かい作業がしづらくなる
・ペンが持ちにくくなったり、ボタンがかけづらくなる
・朝方や夜間に手が動かしにくくなる
・重症化すると「手術」をすすめられるケースも

そうなる前に、整骨院でのケアを受けることが大切です。

狭山市のフェニックス整骨院のしびれ改善施術|狭山市 フェニックス整骨院

当院では、しびれの根本原因を見つけ出し、やさしい施術で改善へと導きます。痛みのない手技なので、小さなお子さまからご年配の方まで安心して受けていただけます。

① 丁寧なカウンセリングと検査
まずは、しびれが出る時間帯や生活習慣、過去のけがなどを丁寧に伺い、関節や筋肉の動き、姿勢のチェックなどを行います。

② 骨格・関節の矯正
手首・肘・肩・首まで、神経の通り道を中心にバランスを整えます。ボキボキしない、ソフトな矯正なので安心です。

③ 筋肉の調整
固まった筋肉をほぐすことで血流を改善し、神経の圧迫をやわらげます。手先まで血液が行き届くように促します。

 

④ 超音波やハイボルテージ機器の活用
必要に応じて、深部の筋肉や神経にアプローチできる機器を使用し、回復を早めます。

 

⑤ テーピング・生活指導
日常生活で負担がかからないように、テーピングやサポーターの使い方、姿勢改善のアドバイスも行っています。

 

⑥ ご自宅でできるセルフケア
簡単にできるストレッチや体操をご提案し、再発しにくい体づくりを一緒に目指します。

 

しびれが改善するまでの期間

しびれの程度や生活環境によって個人差はありますが、目安は以下の通りです。

・軽度:週1回程度の通院で、3〜4週間ほどで変化を実感

・中等度:週1〜2回の通院を1〜2ヶ月継続でかなり楽に

・慢性的・重度:3〜6ヶ月かかることもありますが、着実に改善可能です

 

※早めに施術を始めるほど、治りも早くなります!

 

手・指のしびれでお悩みなら

交通事故のあとに出てきたしびれや、育児・更年期による不調、デスクワークやスマホ疲れによるしびれまで、幅広く対応しています。

「何科に行けばいいのかわからない」
「整形外科では異常なしと言われたけど、まだしびれる」

そんなお悩みも、狭山市のフェニックス整骨院にぜひご相談ください。初めての方にもわかりやすく、やさしくご説明しながら施術を行ってまいります。

手・指のしびれに関する些細なお悩みも狭山市のフェニックス整骨院にご相談ください。