四十肩・五十肩

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 肩が痛くて腕が上がらない
  • 洗濯物を干すときや、服を着替えるときに肩が痛む
  • 夜になると肩の痛みで寝つけない

こうした症状でお困りの方、それは「四十肩・五十肩」かもしれません。四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)は、40代から60代の方に多く見られる症状で、肩の痛みや動かしづらさが特徴です。日常生活に大きな支障をきたすことが多く、普段は気にしていなかった肩の動きが突然制限され、痛みが伴うのが特徴です。このページでは、四十肩・五十肩の原因や治療方法、そしてどれくらいの期間で治るのかについて、詳しく解説します。

四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)の原因は?|狭山市・入間市 フェニックス整骨院

四十肩・五十肩の主な原因は、肩の関節周りの筋肉や腱、靭帯が硬くなり、炎症を起こすことです。特に、肩を支える筋肉が年齢とともに弱まり、スムーズに動かなくなることが原因の一つです。

 

以下の要因が、四十肩・五十肩の発症に関係しています。

 

1.加齢による影響
年齢を重ねると、筋肉や腱、靭帯の柔軟性が低下します。これにより、肩の関節周りが硬くなりやすく、炎症を起こすことがあります。特に40代以降になると、肩の可動域が狭まり、痛みを感じやすくなります。

2.運動不足
肩を普段あまり使わない人は、肩関節周りの筋肉や腱が硬くなり、柔軟性が低下します。このような状態で急に肩を動かすと、痛みや違和感が発生し、四十肩・五十肩を引き起こす原因になります。

 

3.肩の使い過ぎ
一方で、スポーツや仕事で肩を過度に使っている人も注意が必要です。肩に負担がかかりすぎると、炎症が起こりやすくなります。無理な動きや、長時間にわたる負担が四十肩・五十肩の原因となることがあります。

なぜ四十肩・五十肩が改善しない、悪化することがあるのか?|狭山市・入間市 フェニックス整骨院

四十肩・五十肩は、時間とともに自然に治ることが多いとされていますが、放置したり、誤った対処をすると悪化することもあります。改善しない、もしくは悪化する理由には次のようなものがあります。

 

1.無理に肩を動かしてしまう
痛みを我慢して無理に肩を動かすと、炎症が悪化し、治りが遅くなることがあります。痛みがある状態での過度な運動や動作は逆効果な場合もあります。

2.適切な治療やケアを受けていない
自己流でマッサージやストレッチを行うと、症状が悪化することがあります。四十肩・五十肩は、原因に合わせた専門的な治療が必要です。正しい治療を受けないと、回復が遅れる可能性があります。

 

3.安静にしすぎてしまう
痛みがあるからといって、全く動かさないことも問題です。肩を動かさないと、筋肉や靭帯がさらに硬くなり、可動域が狭まります。適度な運動やストレッチが大切です。

四十肩・五十肩の治療方法|狭山市・入間市 フェニックス整骨院

四十肩・五十肩の治療は、症状の段階や原因に応じてさまざまな方法があります。ここでは、一般的な治療方法を紹介します。

 

1.冷却・温熱療法
四十肩・五十肩の初期段階では、炎症が強く痛みも激しいため、肩を冷やして炎症を抑えることが効果的です。痛みが落ち着いてきたら、温めることで血行を促進し、筋肉や関節の柔軟性を高めます。

2.薬物療法
痛みが強い場合は、痛み止めや抗炎症薬が処方されることがあります。これにより、炎症を抑えて痛みを軽減することができます。

 

3.リハビリテーション
リハビリでは、肩を少しずつ動かす運動を行います。ストレッチや軽い運動を通じて、徐々に肩の可動域を広げていきます。リハビリは痛みがなくなるまで継続的に行うことが重要です。

 

4.手技療法
整骨院では、柔道整復師による手技療法を提供しています。肩の筋肉や関節をやさしく調整し、無理のない範囲で肩を動かして、可動域を広げていくことで症状を改善します。

 

5.姿勢矯正※
肩だけでなく、全身の姿勢を整えることも四十肩・五十肩の改善に重要です。姿勢が崩れると、肩や背中に余計な負担がかかり、肩の動きが制限されます。フェニックス整骨院では、姿勢矯正を行うことで、肩への負担を減らし、回復を促進します。

特に、狭山市、入間市のフェニックス整骨院ではAIを活用した姿勢診断を行い、患者様の姿勢の歪みを分析し、最適な治療を提供します。筋肉を緩めながら正しい骨格に整える手法で、痛みの原因を根本から改善します。

 

6.生活習慣の改善
日常生活において、姿勢を正しく保つことや、肩に無理な負担をかけない工夫も重要です。特にデスクワークの方は、定期的なストレッチや肩回りの運動を取り入れると、肩の負担を減らすことができます。

四十肩・五十肩が治るまでの期間は?|狭山市・入間市 フェニックス整骨院

四十肩・五十肩の治療には、時間がかかることが多く、症状の進行具合や治療方法によって異なります。一般的には次の3つのステージに分けられます。

 

1.急性期(1~3ヶ月)
この時期は、痛みが強く肩を動かすことが難しいです。冷却や薬物療法を用いて、炎症を抑えることが重要です。

2.慢性期(3~12ヶ月)
痛みが少しずつ和らぎ、肩を動かせるようになりますが、まだ可動域が制限されます。リハビリを通じて、少しずつ動きを回復させます。

 

3.回復期(1~2年)
この時期になると、肩の動きがほぼ元に戻り、痛みも少なくなります。ただし、完全に回復するまでには個人差があり、早くても半年から1年、長い場合は2年以上かかることがあります。

 

四十肩・五十肩は適切な治療を行うことで、回復を早めることができます。特に、狭山市、入間市のフェニックス整骨院では姿勢矯正やインナーマッスル強化を含めた総合的な治療を提供しています。痛みの改善や再発予防のために、ぜひ一度ご相談ください。

 

※狭山市、入間市のフェニックス整骨院ではAI(人工知能)姿勢診断を行ない、普段の姿勢から原因を探りお客様にも状態を理解・納得していただき施術に入ります。

 

矯正施術と聞くとバ キバキする施術を想像する方も多いと思いますが、狭山市、入間市の狭山市、入間市のフェニックス整骨院では筋肉に沿ってしっかり緩めていき、従来の骨の位置に戻していくため安心して受けていただけます。 筋肉を緩めるマッサージと、骨格を整える整体を融合させることで腰痛を改善し痛みの出にくい 身体に導きます。

 

正しくなった状態を維持していただくためにもう一つ重要なのは骨格や骨盤を支えるための筋肉になります。特に体幹のインナーマッスル(腸腰筋や腹横筋)は重要になりますが、自分では鍛えにくい筋肉になります。

 

狭山市、入間市のフェニックス整骨院ではEMS8という外部からの 電流刺激トレーニングを用いて効率的に鍛えながら運動指導も行なっていきますので痛みの根本改善や予防効果に繋がります。

 

施術を受けたお客様から「朝、痛みを気にせず起き上がれるようになった」や「痛みのことを気にせず 仕事ができるのではかどるようになった」などたくさんの喜びの声を頂いております。 骨盤矯正・姿勢矯正、筋肉調整、インナーマッスル強化を行うため即効性のある施術で改善までの計画をご提案いたします。

 

狭山市、入間市のフェニックス整骨院ではお客様の身体の悩みに合わせて施術を行ない、早期改善から根本改善までしっかりとフォローさせていただきます。

 

狭山市、入間市で四十肩・五十肩にお悩みの方はぜひフェニックス整骨院にお問い合わせください。