ぎっくり腰

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 重いものを持ち上げたときに腰に激痛が走った-
  • 痛みが強くて立ち上がれない、座るのも辛い
  • 寝ていても、寝返りを打つたびに痛みで目が覚める
  • 急に腰が「ピキッ」と鳴って動けなくなったこのような症状に心当たりがある方

それは「ぎっくり腰」の可能性があります。ぎっくり腰は、急に腰に強い痛みが発生する症状で、日常生活に大きな支障をきたします。特に、突然の痛みで動けなくなることが多く、仕事や家事を続けるのが難しくなることもあります。

ぎっくり腰になってしまう原因は?|狭山市・入間市 フェニックス整骨院

ぎっくり腰は、急に腰に大きな負担がかかることで発症します。主な原因は以下の通りです。

ギックリ腰の男性

・筋肉や関節への過負荷重いものを持ち上げたり、急に体をひねったりすることで、腰の筋肉や関節に過度な力がかかります。特に、腰を支える筋肉が弱っている場合や、普段から姿勢が悪いと、ぎっくり腰が発症しやすくなります。

・姿勢の悪さや体の歪み長時間同じ姿勢でいることや、普段から姿勢が悪い状態が続くと、骨盤や背骨が歪み、腰に負担がかかりやすくなります。このような状態では、少しの動作でも腰に負担が集中し、ぎっくり腰が起こることがあります。

・筋肉の疲労や硬直普段から運動不足で筋肉が弱まっていると、筋肉の柔軟性が失われて硬くなりま す。筋肉が硬直した状態では、日常的な動作でも筋肉や関節にダメージが蓄積され、ぎっくり腰を引き起こす可能性が高くなります。

ぎっくり腰が改善しない、悪化する理由は?|狭山市・入間市 フェニックス整骨院

ギックリ腰になってしまった女性

ぎっくり腰は一度発症すると、適切に治療しなければ症状が悪化したり、再発を繰り返したりすることがあります。その理由について解説します。

1.痛みが和らいでも根本的な原因が解決していないぎっくり腰の痛みは、数日から1週間程度で軽くなることがありますが、痛みが引いたとしても、腰の筋肉や関節にかかる負担の原因が解消されていなければ、再びぎっくり腰を発症するリスクがあります。姿勢の悪さや筋肉の硬直が残ったままだと、負担が蓄積し、再発の可能性が高くなります。

腰が伸ばせない腰痛

2.繰り返し発症するリスクが高いぎっくり腰は一度経験すると、筋肉や関節にダメージが残るため、再発しやすい状態になります。特に、痛みが治まったからといってすぐに普段通りの生活に戻ってしまうと、再び無理な動作や姿勢によって腰に負担がかかり、以前よりも強い痛みが出ることがあります。

3.適切な姿勢や動作を意識していないぎっくり腰は、普段の姿勢や生活習慣が大きく関係しています。治療後に適切な姿勢や動作を心がけないと、腰への負担が改善されず、再発するリスクが高まります。デスクワークや長時間の立ち仕事など、腰に負担がかかりやすい状況では特に注意が必要です。

ぎっくり腰の治療方法は?|狭山市・入間市 フェニックス整骨院

ぎっくり腰を根本的に治すためには、痛みを和らげるだけでなく、再発しない体作りが重要です。当院では、以下のような治療方法を提供しています。

狭山・入間でぎっくり腰治療が受けられる接骨院

「姿勢矯正」
ぎっくり腰の原因の一つである姿勢の悪さを改善するため、当院では姿勢矯正を行っています。独自の手技とストレッチを組み合わせ、腰周りの筋肉をリラックスさせながら、全身のバランスを整えます。特に、骨盤や背骨の位置を正すことで、腰への負担を軽減し、再発を防ぐ効果があります。

「物理療法(電気療法)」

当院では、痛みを早期に軽減するために、電気療法を取り入れています。立体動態波やハイボルテージなどの特殊な電気刺激を用いて、筋肉の緊張をほぐし、痛みを抑えます。この治療法は即効性があり、ぎっくり腰の症状を早く改善する効果が期待できます。

「筋肉の緩和とストレッチ」

ぎっくり腰は、腰周りの筋肉が硬直していることが多いです。手技を使って筋肉をほぐし、ストレッチを行うことで、筋肉の緊張を解き、柔軟性を取り戻します。これにより、腰への負担が軽減し、再発の予防にもつながります。

診察をする柔道整復師

「運動指導と生活習慣の改善」

ぎっくり腰の再発を防ぐためには、適切な運動と生活習慣の改善が欠かせません。当院では、患者様一人ひとりに合った運動指導を行い、筋力を強化しながら腰への負担を減らす方法を提案しています。また、日常生活での姿勢や動作についてもアドバイスし、再発を防ぐための生活改善をサポートします。

ぎっくり腰が治るまでの期間は?|狭山市・入間市 フェニックス整骨院

ぎっくり腰が治るまでの期間は、個々の症状や状態によって異なります。

腰の筋肉の整体

一般的には、軽度のぎっくり腰であれば数日から1週間ほどで痛みが和らぎますが、重度の場合は1ヶ月以上かかることもあります。

治療を始めるタイミングや、適切なケアを継続できるかどうかも、回復期間に影響します。

回復の目安

軽度のぎっくり腰:1〜2週間で痛みが軽減

中度のぎっくり腰:2〜3週間で改善

重度のぎっくり腰:1ヶ月以上かかることも早期に治療を開始し、適切なケアを続けることで、回復を早めることができます。また、痛みがなくなった後も、再発防止のための予防ケアを継続することが大切です。

当院では、ぎっくり腰の痛みを早く改善し、再発しない体作りをサポートしています。ぎっくり腰でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

狭山市、入間市のフェニックス整骨院ではAI(人工知能)姿勢診断を行ない、普段の姿勢から原因を探りお客様にも状態を理解・納得していただき施術に入ります。

ぎっくり腰への骨盤矯正

矯正施術と聞くとバキバキする施術を想像する方も多いと思いますが、狭山市、入間市のフェニックス整骨院では筋肉に沿ってしっかり緩めていき、従来の骨の位置に戻していくため安心して受けていただけます。

筋肉を緩めるマッサージと、骨格を整える整体を融合させることで腰痛を改善し痛みの出にくい 身体に導きます。

正しくなった状態を維持していただくためにもう一つ重要なのは骨格や骨盤を支えるための筋肉になります。

特に体幹のインナーマッスル(腸腰筋や腹横筋)は重要になりますが、自分では鍛えにくい筋肉になります。狭山市、入間市のフェニックス整骨院ではEMS8という外部からの 電流刺激トレーニングを用いて効率的に鍛えながら運動指導も行なっていきますので痛みの根本改善や予防効果に繋がります。

施術を受けたお客様から「朝、痛みを気にせず起き上がれるようになった」や「痛みのことを気にせず 仕事ができるのではかどるようになった」などたくさんの喜びの声を頂いております。 骨盤矯正・姿勢矯正、筋肉調整、インナーマッスル強化を行うため即効性のある施術で改善までの計画をご提案いたします。

狭山市、入間市のフェニックス整骨院ではお客様の身体の悩みに合わせて施術を行ない、早期改善から根本改善までしっかりとフォローさせていただきます。

狭山市、入間市でぎっくり腰にお悩みの方は、ぜひフェニックス整骨院にお問い合わせください。

 

交通事故によるぎっくり腰について

追突された車

交通事故の衝撃により、ぎっくり腰が発生することがあります。

事故の際、瞬間的に体に大きな負荷がかかり、腰部の筋肉や靭帯に強いストレスがかかることで、ぎっくり腰(急性腰痛)を引き起こすことが少なくありません。

事故直後にぎっくり腰の症状が出ないことも

交通事故の直後は、体が緊張しているため、痛みを感じにくいことがよくあります。

しかし、事故から数日後に突然、腰に激しい痛みを感じることがあり、これがぎっくり腰の症状です。事故の衝撃で筋肉や関節が無理に引っ張られたり、関節がズレたりすることで、急性の痛みが生じるのです。

早期の対応が必要

交通事故によるぎっくり腰は、放置しておくと症状が悪化する可能性があります。早期に適切な治療を受けることで、腰の状態を安定させ、慢性化や他の部位への負担を防ぐことができます。

ぎっくり腰の痛みが強く、動くのが困難な場合でも、無理をせず早めに専門の医療機関で診断を受け、適切な施術を受けることが重要です。

当院でのぎっくり腰治療

背骨の模型でギックリ腰の説明をする先生

フェニックス整骨院では、交通事故によるぎっくり腰に対して、専門的な治療を行っています。事故後のぎっくり腰は、通常のぎっくり腰と異なり、筋肉や関節に加え、神経への影響がある場合もあります。

そのため、患者様一人ひとりの体の状態を詳しく診断し、症状に合わせた最適な治療を提供します。

ぎっくり腰を早期に改善するためには、正しい姿勢矯正や筋肉調整が必要です。当院では、無理なく腰の負担を軽減するための施術を行い、再発を防ぐためのインナーマッスルの強化もサポートいたします。

狭山市、入間市で交通事故後のぎっくり腰にお悩みの方は、ぜひフェニックス整骨院にご相談ください。

 

Q&A

Q1: ぎっくり腰になったら、すぐ整骨院に行った方がいいですか?

狭山・入間のフェニックス整骨院の施術スタッフ

A1: はい、なるべく早く来院されることをお勧めします。ぎっくり腰は急性腰痛症のことで、早期に適切な処置を行うことで、痛みの軽減や回復を早めることができます。

Q2ぎっくり腰の施術は健康保険が使えますか?

A2: はい、ぎっくり腰は急性腰痛症に該当するため、健康保険の適用が可能です。ただし、症状や施術内容によっては保険適用外となる場合もありますので、事前にご確認ください。